忍者ブログ
不況で突如無職となってしまった。 家族のために2万円からFX開始!負けてたまるか!!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



こんにちワ、無職オヤジです。


さてさてさて、明後日は正月ですね。


早いもので1年があっという間に過ぎてしまいました。


仕事を失い、無職となり慌てて駆け巡ったこの1年、ほんと早かった。


仕事を失い、バイク便の世界にしぶしぶ入り、ピザの配達を兼業し、タクシーに突っ込まれ、あと一歩で死ぬ寸前だったなどなど・・・




なんかむっちゃくちゃな1年でしたw



続きを読む前にクリックしていただけると、これ書いてるオヤジが事の外喜びます。
にほんブログ村 為替ブログへ ただ今33位ぐらいです、応援よろしく♪
PR
こんにちわ、無職オヤジです。


昨日は結局掃除したり買い物いったりとバタバタしてまして、トレードに集中できずw

当たり前ですな。


そんな集中もできないような日に下手にボラの高い通貨は手を出しにくいので、結局ドル円再び91.71円でショートしただけで終わりました。


もっともそれもちょっと下がったところで、建値にストップを変えてみたら、反転上昇しやがって、結局・・・



続きを読む前にクリックしていただけると、これ書いてるオヤジが事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪にほんブログ村 為替ブログへ

こんにちわ、無職オヤジです。


ブログのサイドバーにTwitterを追加しました。


つまりTwitterを始めてみたということでございます。


流行りモノで終わるのか、はたまたブログに取って代わるものになるか、共存するか、ちょっと乗ってみたいと思います。


てことで、ぼちぼちとTwitterでモニターを前に独り言をぶつぶつと呟いて(Tweetというらしい)みますので、ぼちぼち見てやってください。


Tweetとかいうとかっこよさげですが、独り言ぶつぶつと書くと、気持ち悪いですなw


気持ち悪いの覚悟した方は、フォローしてやってください。

(*^^)b


てことで、今日は12月29日、今年もあと3日と迫りました。


FXの取引は31日までやっているようですが、どんなんかんな~・・・


まぁぼちぼちとエントリー数は減らしつつ・・・


というか、今日は大掃除です。


買い物もしないといけません。


仕事が無くても結構忙しい。



寒いから外でたく無いんですけどね~~w


((((;゚Д゚))))サムー



そんな師走も押し迫ってきた昨日の取引結果です。



続きを読む前にクリックしていただけると、これ書いてるオヤジが事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪にほんブログ村 為替ブログへ
※携帯からもクリックよろしくっ!w



こんにちは、天邪鬼な無職オヤジです。


世間のイメージはドル円が年内から年始に92円を超えるかどうかに注目されています。


なんでもアメリカ経済がだいぶ回復してきて、強いドルが復活とかどーとか。


どうなんでしょうね~・・・


続きを読む前にクリックしていただけると、これ書いてるオヤジが事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪にほんブログ村 為替ブログへ


こんにちは、無職オヤジです。


23日からクリスマス迄の3日間、連荘で真面目にピザを配っておりました。


巷では外人さんが日本に来て、「日本のピザは高すぎる!」等とぼやいているそうです。


今日はそんなピザを御題にして見ます。


続きを読む前にクリックしていただけると、これ書いてるオヤジが事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪にほんブログ村 為替ブログへ

プロフィール
HN:
無職オヤジ
性別:
男性
職業:
無職・・・( ゚ρ゚ )
自己紹介:
お引越しいたしました。
獲得pips
2010/02 +2,487.0 pips
2010/01 +868.8 pips
2009/12 +900.3 pips
2009/11 +692.7pips
2009/10 -434.2pips
2009/09 +796.0pips
2009/08 +1,087.6pips

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター

Copyright © [ 無職オヤジ奮戦記-旧宅 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]