不況で突如無職となってしまった。
家族のために2万円からFX開始!負けてたまるか!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちわ、先日5年間愛したモバイルパソコンがお亡くなりになった無職オヤジです。
皆さんはパソコンはどんなのお使いです?
普段のトレードなんかの時には、デスクトップパソコンか、ノートパソコンでも画面が15インチくらいのA4ノート、又はそれ以上のサイズのノートパソコンという方が多いのかな?
よく専業トレーダーさんなんかだとパソコンを数台用意して、モニターが4つも6つも並ぶすんごいシステムを使ってる、なんてイメージありますよね。
でもまぁうちらは専業じゃないし・・・
うちも専業じゃないですよ?
一日中モニター眺めてるとか言っても、違いますからね?
ただの無職ですからね?(威張るなっ!!)
専業なら1000通貨なんてやってませんからねw
変な誤解は無いようにお願いします(;^ω^)
それはそれで時の彼方にでも放り投げといて、パソコン。
そうですパソコンのお話です。
おっちゃん元々そっち系のお仕事ですからちょっと
女房にパソコンの話になるとウザイと言われるんだよね・・・・
(ノД`)
どーせね、ヲタですよ。
50歳近くなってもヲタですよ・・・
もう30年近くコンピュータ弄くってますよ。
えーえーそうですよ、そのへんの小僧が生まれる前からどっぷりですよ・・・
いまでこそパソコン使えるなんて当たり前のようになってるけど、当時はヲタの代名詞でしたよ、マニアといってもヲタと言い返されましたよ・・・
暗黒時代にPC8001やらPC98やらEPSON互換機やらAX弄くってましたよ
。゚(゚^Д^゚)゚。
てことでそんなヲタオヤジのパソコン話
続きを読む前にクリックしてくれると
これ書いてるヲタオヤジは事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪

※携帯からもクリックよろしくっ!w
PR
最初にいっておきますと、私はまだFX開始して数ヶ月です。
リアルトレードは実質8月からです。
つまりFXの世界ではピッカピカの1年生です♪
そんな私でも数ヶ月FX業者を使っていると、良いか悪いか位は見えてきます。
ってことで、私が実際に口座開設した業者さんの使い勝手とかを書いていこうと思います。
現時点までに使った事のある業者は以下の業者です。
FXTSブロードネット ブロードライト400(レバ400倍、1000通貨)
FXプライム
EMCOM TRADE(11/30よりTRADERS FXに吸収)
マネーパートナーズ(100通貨のみ利用)
LION FX(11/11口座開設)
この感想はあくまでも私的感想です。
特に私はツール関係の使い勝手に重視するタイプなのでその辺でかなり偏るかもしれませんので、そこんところご理解のうえ、もしこんな初心者の戯言でも参考になるのでしたら、業者選びの参考にしてください。
あ、ちなみに1000通貨業者が中心ですw
いつか儲かって1万通貨や10万通貨が使えるようになったら、そういう業者も扱います。
その前に退場しない事を祈っててください。
(・∀・|||)!!
てことで続きを読む前にクリックしてくれると
これ書いてるオッサンは事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪
※携帯からもクリックよろしくっ!w
リアルトレードは実質8月からです。
つまりFXの世界ではピッカピカの1年生です♪
そんな私でも数ヶ月FX業者を使っていると、良いか悪いか位は見えてきます。
ってことで、私が実際に口座開設した業者さんの使い勝手とかを書いていこうと思います。
現時点までに使った事のある業者は以下の業者です。
FXTSブロードネット ブロードライト400(レバ400倍、1000通貨)
FXプライム
EMCOM TRADE(11/30よりTRADERS FXに吸収)
マネーパートナーズ(100通貨のみ利用)
LION FX(11/11口座開設)
この感想はあくまでも私的感想です。
特に私はツール関係の使い勝手に重視するタイプなのでその辺でかなり偏るかもしれませんので、そこんところご理解のうえ、もしこんな初心者の戯言でも参考になるのでしたら、業者選びの参考にしてください。
あ、ちなみに1000通貨業者が中心ですw
いつか儲かって1万通貨や10万通貨が使えるようになったら、そういう業者も扱います。
その前に退場しない事を祈っててください。
(・∀・|||)!!
てことで続きを読む前にクリックしてくれると
これ書いてるオッサンは事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪

※携帯からもクリックよろしくっ!w
おはようございます、無職オヤジです。
今日の御題。
見れば判るとおりなんですが、20日までの獲得pipsが400を超えました。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
メデタイ♪
てことで、いつもだとここから駄文がダラダラ続いて、最後に<「つづきを読む」の先に昨日の結果があるのですが、メールを頂きまして、
「できれば「つづき」の方を長くして、最初を多少短くしてくれると携帯で読むときたすかります」
との事なので、ちょっと書き方を変えます。
ちなみにこのブログの読者様、携帯アクセス率40%超えていますww
なかでもdocomoとezwebが肩を並べてダントツ。
ソフトバンク使用者からは嫌われているようです・・・w
有効解析済みアクセス数が1ヶ月で1万件弱でして、そのうちdocomoが2126件、ezwebが2088件となっています。
スンゴイです。
softbankは・・400件・・・嫌われてるっぽ・・・
携帯からポチッと見てくれて有り難う~~(゚д゚)/
携帯からも見やすくなるよう構成を考えますね。
てことで続きを読む前にクリックしてくれると
これ書いてるオッサンは事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪

※携帯からもクリックよろしくっ!w
おはようございます、無職オヤジです。
仕事をしなくなって、早や2ヶ月と10日。
運動不足でデブに・・・なって・・ない・・・
医者に行った時に、たまに体重量るのですがほとんど変わらず65キロ前後・・・
う~ん・・・貧乏だから食生活が貧しいからかしら・・・?
(*´ω`*)
貧乏ダイエット~~(違)
太らない事はそれはそれでいいのですが、やはりなんか健康によくないな~ってことで、毎日苦虫噛み潰した顔して、青汁を飲んでおります。
青汁というと、もうなんかブーム過ぎてるジャン、なんて~かんじですが、やっぱ野菜が凝縮されているので、健康にはとてもいいんです。
若いときはともかく、私のように中年過ぎて棺おけに片足突っ込み始めた人間には欠かせません。

てことで飲んでいますが、これがまっずい!
まじ、まっずい!
繰り返しますが、まっずい!
ほんとうに、、(しつこい)
何度も言いたくなるほど不味いんです。
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
最近ではドラッグストアとかネット通販とかで「美味しい青汁」なんて~のが売ってます。
でも高いんです。
1か月分で3,000円とか2,000円とかします。
1日1杯で70円から100円です。
高すぎます。
私は貧乏なんですっ!
(`・皿・´)
1杯の飲み物にそんな高い金額出せません。
てことで、100円ショップにいくと4杯分入った青汁が100円プラス消費税で売ってます。
1杯26円ちょいです。
安いっしょ♪
どーせ中に入ってるものは同じようなものですから、安いに越した事ありません。
でも安いものは美味しくする材料は一切入ってませんので、不味いっ!
で、ここである話を耳にしました。
青汁を溶かすときにリンゴジュースで溶かすと美味しいと。
青汁+リンゴジュース
これがめっちゃ飲み易い。
見事な黄金率の完成です♪
青汁の味がほんの僅かに残ってはいますが、そのままよりも100倍も飲み易いのです。
ちなみにリンゴジュースも100円ショップで1リッターパックが売ってます。1杯200ccとして5杯分、1杯当り20円です。
青汁の代金と合わせても1杯 45円です。
多少高くはなりますが、50円以下なら合格点としておきますw
もし健康のために青汁を飲もうと考えている貴方、良かったら試してみませんか。
(*^^)v
無職オヤジの豆知識でした。
ってことで、昨日の結果です。
続きを読む前にクリックしてくれると
これ書いてるオッサンは事の外喜びます。
( ´∀`)b click plz♪

プロフィール
HN:
無職オヤジ
性別:
男性
職業:
無職・・・( ゚ρ゚ )
自己紹介:
お引越しいたしました。
獲得pips
2010/02 +2,487.0 pips
2010/01 +868.8 pips
2009/12 +900.3 pips
2009/11 +692.7pips
2009/10 -434.2pips
2009/09 +796.0pips
2009/08 +1,087.6pips
2010/01 +868.8 pips
2009/12 +900.3 pips
2009/11 +692.7pips
2009/10 -434.2pips
2009/09 +796.0pips
2009/08 +1,087.6pips
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
アーカイブ
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター