[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家計を助けるため女房が仕事を探していたのだが、自分の仕事は見つからないのに、なんか私にこの仕事はどうかと振ってきた。
(; ・`д・´)
月収40万以上確実、
とか書かれている軽トラックの配送業務だ。
いろいろ調べていて、もちろんこうした軽トラックの配送関係も調べたが、オーナードライバーでもない限り、40万以上なんて絶対稼げない。
その募集広告にはオーナードライバーとは一切書かれていないし、また車両持ち込みとも書かれていない。
なんか胡散臭い。
とりあえず内容を聞いてみることとした
電話をしてみると、案の定車両持ち込み、または車両を購入してもらって、の仕事らしい
私が車両をもっていないと告げると、持ってない人にも色々購入のための方法はあるという。
騙されたと思っていってみた。
場所は竹ノ塚駅の方にある会社だ。
内容を聞くと、まず車両はスバルのサンバーを買ってもらうといわれた。
しかし新車だと150万以上するので、そんな高いものを買う必要はないので、中古車で十分だという。中古車はこちらで手配(斡旋)するが70万程度だという。
内心軽のボンバンで安けりゃ10万程度で手に入るのになぁと思いつつ、さらに話を聞いていく。
彼らが言うには、車両購入後、彼らの斡旋する企業へいって働いてもらうらしい。その際に、日給が12000円程度から15000円程度になるので、そこから75%が手取りになるらしい。
(@_@;) ん????
ちょっとまて。
仮に12000円で75%といったら9000円だ。これで25日働いたって、到底40万には到達しない。
さらに彼らはいう、仕事時間はだいたい8時間なので、それに加えて残業をすることでさらに稼ぐことが可能だという。
うまくすれば3000円程度の残業がでるので、そこから75%・・・・
ちょっとまて。
25日働いて40万稼ぐには、75%だとしたら55万程度の売り上げが必要になる。
1日2万以上となるわけだ。
それを言うと、40万の手取りは無理だという。
40万の売り上げをだして、そこから75%となるので、30万程度は可能だという。
ちょっとまて・・・
あんたのところの募集広告には40万以上の月収が可能だと書いてあるが?
反論すると、あっさりと
「それは考え方が違う」
といわれた。
それじゃ40万は月収ではなくて、月商ではないのか?これは売り上げのことをいってるのか?
と問いただすと、
「それはその人の考え方の問題で、受け取り方が違うだけだ」
とのたまう。
「いまは30万の手取り収入も難しい。もしあなたが30万以上の手取り収入を望んでいるなら、この仕事はしないほうがいい。」
( ゚д゚)ポカーン
ああ、さいですか・・・募集広告に書かれているのは単なる餌ですかい!
うがった見方をすると、こいつら車を売りつけるのが目的なのか?とか思ってしまう。まあそこまで酷い騙し会社とは思いたくないが・・・・
ちなみに普通に軽トラック、軽ボンバンをもっていれば、色々な配送業者が雇ってくれる。
ただ、ある軽トラックでの配送をしている人に話を聞いたことがあるのだが、去年までは月に40万とかの手取りになったが、今年になってから30万そこそこらしい。
かなりきついと嘆いていた。
彼も自分の車両を持ち込んで、固定ルートをもらっているのに、そんなものらしい。
こうした不況になると、こんな騙しに近い、珍商売でも飛びつかざるをえなくなってしまうのかもしれない。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090702AT1C0100E01072009.html
ちょっと前のニュースだけど、これによるとタクシーの一日の売り上げが4万円を切っているらしい。
て~ことは、65%の歩合としても25000円弱、12日稼動で30万弱といったところかな?
ある会社では固定給と歩合の併用で、42000円以上で歩合が発生するとかいっていたので、この状態ではまず歩合は発生しないから、固定給のままってことね。
どちらにしても、手取りは20~25万程度というところか。
しかしタクシーが5万台以上いるというのは、やっぱ多すぎることが原因なんだろうな。
実際バイク便で走り回っていると、道路の渋滞をつくっている主な原因はタクシーじゃないかと思う。
右をみても左を見てもタクシーだらけ。
さらに少ない客を奪い合うっていいうかね、いきなり停止したり道路の真ん中で停止したり、交差点の曲がり角で停止したり、もうむちゃくちゃ
そんなところでタクシーを止める客も客だが、止まるタクシーも悪い。
病院の近くや駅とかテレビ局とかそういった客がそれなりにつきそうな場所には、タクシーの渋滞が発生して、道路を一列つぶしてしまっている。
これも大迷惑。
いっそ都内のタクシーを半分、いや3分の1くらいに減らして良いんじゃないだろうか。
3分の1に減れば・・・
需要と供給のバランスが反転しタクシーの手取りも増えるだろう
都内各所の渋滞も緩和される
タクシーも走りながら客を探して、低速で走ったり、車線をまたいでうろうろしたり、いきなり停車したり、といったむちゃくちゃな運転をしなくてすむだろう、それによって事故も減る、渋滞も緩和される。
良いことづくめではないか?
しかしタクシーが儲かるとなれば、再びタクシーの仕事をしたいと戻ろうとする奴がふえるだろう。
それに対する対処も考えなければならないかな。
今のように自由競争にし、失業者の受け皿としたのがそもそも間違いであり、新規にできたタクシー会社にたいしての台数制限、既存のタクシー会社への台数制限をもっと厳しくすれば良いのかもしれない。
まぁ、早々には無理なのだろうから、どこまでいってもこの不況時代でタクシーは昔のように大もうけできる仕事ではなくなり、食うや食わずのぎりぎり生活を強いられる職業ということになるのだろうか・・・
もっともそれでも都内のタクシーは20万前後の手取りがあるからましなようだ。
地方では手取りが10万とかもあるらしい・・・・
システムの仕事さえはいれば、長期の仕事さえ入れば、毎日そう願いながらさまざまなアポイントをつけているが、全滅だ。
ときおり古くからの付き合いのエージェントから電話が来るが、案件の紹介をうけ、面接をとなった段階で、終わってしまう。
システムがだめなら他に何かないだろうか、ネットを使いいろいろ探してみるが難しい。
タクシーの仕事というのも考えてみた。
とあるタクシー会社への斡旋を行っている会社にコンタクトをとり、数件のタクシー会社とのアポイントをとった。
前振りでは、都会のタクシーはほとんどが完全歩合制だそうだ。
歩合率は60%から65%らしい。
また固定給と歩合を併用した会社もある。
紹介された会社の待遇は以下のようなものだ。
固定給26万円+歩合
歩合は売り上げがある一定額を超えた場合に、その額に対して60%となる。
勤務は月12出勤、週3回出勤。
朝7時に出社し、そのまま働いて翌朝5時に帰社する。そしてその日はそのまま休み、翌日の朝7時に再び出社する。
その勤務時間内で適当に寝ていても良いらしい。
タクシーの勤務サイクルは夜が主体らしいが、中には昼間から稼ぎ、夜は寝ている人もいるという。それは個人の判断となるらしい。
ちなみにタクシーをやるには2種免許がいるが、これもタクシー会社で世話してくれる。
またその期間は見習いとなり、研修中期間として、日給1万~15000円程度支給されるそうだ。
ただし、2種免許を世話してもらった代償として、2~3年間やめることができなくなる。
稼ぎはというと都会のタクシーはだいたい1日5万以上の売り上げをする、というのが前もって聞いていたはなしだ。
完全歩合制の会社では1日3万~4万程度の収入になり、12日勤務で36~40万程度の収入となると聞いた。
ここから厚生年金やら税金やら引かれるので、手取りは多少減るが、それでも悪い給料ではない。
しかし実際、タクシー会社に面接にいき、話を聞いた限りではそんな甘いものではなかった。
1日の売り上げは現状ではせいぜい3-4万だそうだ。
つまり完全歩合では1日2万前後の稼ぎにしかならず、12勤務で25万程度にしかならない。
固定給併用の会社でも、固定給に歩合が着くかどうかは運らしい。
タクシーの手取りはおおよそ現在20万程度ということだ。
バイク便より少し良いかもしれない・・・・
バイク便は20~22日間働いても、25万にもならない。
定期便をもらったといっても、結局23万どまりだ。
1日10時間以上拘束され、20日として200時間、その結果が23万程度の収入。そこからガソリンや経費がマイナスになるので、実際には20万ちょっとだ。
タクシーは1日22時間程度拘束され、12日間で240時間強、その結果が25万程度。
タクシーの実稼動時間が12時間として、150時間弱、経費は一切無し。
タクシーのほうが効率はいいわな・・・
それでも結果論ではあるが、私はタクシーを選ばなかった。
何故かというと、タクシーは週3日の出勤だが、これが変則的に移動する。
たとえば、今週、月、水、金の出勤だとしたら、翌週は火、木、土、となり、その次は水、金、日となる。
こうして出勤日が変動していくため、土日のアルバイトとなるピザの配達ができなくなる。
1日きっちり1万円近くになるバイトであり、やめたくは無かった。
月間8万円の仕事を逃すことはできない。
タクシーより見入りは少ないが、バイク便をとるしかなかった。
ついでにいうと、もうひとつ、候補となる仕事もあったから、タクシーを蹴ったというのが事実だ。
※実はタクシー会社から是非きてくれと言われた。今日明日でもいいから着てほしいといわれた。
なぜなのだろう?部長にえらく気に入られたというのもあるようだが・・・・
雇われるといっても、完全歩合制、要は業務委託というわけなので、実際には個人事業主になる。
バイクは持ち込みだし、ガソリン代、メンテナンス代、保険、全て自腹だ。
事故を起こしたときの保障も一切無し。
はっきりいって何か合った場合、痛むのはこちらだけで、バイク便の会社の方は、せいぜい積荷の運搬をスムーズに行うことができなかった程度の痛み。
これで売り上げの50%ももらえないわけだから、割の悪い仕事だ。
はっきりいって奴隷に等しい。
しかしそれでも仕事がまったく無いよりはいい、仕事を選んでいる時間もないし、また今の不況ではこんなおっさんはどこも雇ってくれない。
仕事ができただけましなのだ。
そう自分に言い聞かせて働くしか道は無い。
ちなみにバイク便会社の面接も10社近く受けた。
9社から断られた。
ソクハイ、By-Qなど有名どころも受けたが、年齢を理由に断られたのは言うまでも無い。
人が余っている以前に年齢で断られる。これはどこにいっても同じらしい。
風俗業界も、お水も一般の会社もどこも同じだ。
50歳近い人間を素直に雇ってくれるところはほとんど無い。
自分で会社を興すか、清掃とかの仕事をやるか、はたまた死ぬか・・・
これが日本の現在の現実。
あるビデオボックスのお仕事は45歳以上はだめといっていた。
ソープランドにもいった。
出会い系サイトのサクラ系のお仕事も断られた。
風俗関係及びお水関係は30~35歳以上はいらないといわれた。
年齢不問?
中高年歓迎?
嘘ばかりだ。
それが現実。
そしてこの過酷な現実のなかでやっと見つけたバイク便の仕事。
定期便ももらい、土日も働き、これならやっていける、休みはなくても家族は生き延びられる、私さえがんばれな何とかなる、と思っていた矢先に地獄が待っていた。
土日も仕事をしたいと申し出ても、仕事がないからとか言われてはぐらかされる。
おかげで2ヶ月間で30万程度にしかなっていない、そこからガソリン代が出て行くのだから実質30万以下だろう。
つまり月間15万程度にしかならないということだ。
こんなんじゃ暮らしていけない。
土日に何かしらのバイトをみつけて、10万程度は稼がないとまずい。
しかし・・・実際この年齢だと雇ってくれるところが無い。
土日のアルバイトでさえも雇ってはくれない。
もうだめなのかな・・・
もう諦めるしかないのか・・・
じっとバイク便の指示を待ちながらいらいらとしていた。
それでもあきらめずにあらゆるアルバイトにエントリーした結果、某ピザのチェーン店が雇ってくれた。
ヽ(^o^)丿
まだ諦めるなということか?
土日に8時間づつ働けば、2万円近くなる。月間8~9万円程度にはなる。
バイク便がせめて30万近くかせげれば、バイク便とピザ配達でどうにか食っていける。
しかし実際にはバイク便は20万も稼げない。
最低の仕事だ・・・
しかし考えてみると楽な仕事かもしれない。
ピザの配達は覚えることがたくさんある、顧客の地理はもとより、ある程度は内勤もするので、ピザのカットやらサラダの盛り付けやら、いろいろと大変だ。しかし大変だからこそ、あっという間に時間が経過する。
そういう意味では大変な仕事だ。
反面バイク便は指示があれば、それに沿って顧客のところに出向き、荷物を受け取り、配送先へ持っていく。
指示がなければ、じ~っと待っている。
実際朝9時から夜9時までやっていても、正味働いている時間は半分もない。
30分~1時間、場合によっては2時間以上も待機などというのが、日常的にある。
暇すぎて死にそうだ。
だから余計なことを余計に考えてしまう。
バイク便では食っていけない。
少なくともこれじゃ無理だ。
と思っていた矢先、定期便の話がきた。
毎日1万円ちょっとの売り上げが確定される。しかも早朝の仕事なので、朝10時には定期便はしゅうりょうするから、その後の時間帯で2万円程度の売り上げが乗っかれば、3万になる。
最低2万5千円の売り上げがあれば、12000円程度の手取りになる。
20日で24万、うまく売り上げがのれば30万も可能だ。
すこしだけ光が見えてきた。
しかし・・・ちょっと前まで50万、60万の月収が当たり前だったのに・・・
なにやってんだろうな。。。
待機が長いと落ち込みが激しい。
2010/01 +868.8 pips
2009/12 +900.3 pips
2009/11 +692.7pips
2009/10 -434.2pips
2009/09 +796.0pips
2009/08 +1,087.6pips
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |